EN

news

お知らせ

マガジン

【気象と気候変動の関連性連載③】猛暑をどう伝えるか

【気象と気候変動の関連性連載③】猛暑をどう伝えるか

翻訳:https://coveringclimatenow.org/climate-beat-story/we-need-to-think-differently-about-extreme-heat/

ジェフ・グッデルの新著『The Heat Will Kill You First』の冒頭は、「暑さは目に見えない」とはじまる。ベテラン・ジャーナリストであり、『ローリング・ストーン』誌の特派員でもある彼は、私たちのほとんどが猛暑について間違った考えを持っており、それが悲惨な結果を招いていることを痛烈に訴えている。前著『The Water Will Come』同様、この本もあらゆる気候ジャーナリストにとって必読書である。

例えば、暑さによる死者数は銃による死者数の2倍近くに上ることをご存知だろうか。そしてこの死者数は、地球の気温が上昇の一途をたどるにつれて、さらに増えていくに違いない。7月3日は、人類が気温測定を始めて以来、地球上で最も暑い日だった。

もし地球の気温が摂氏2度上昇すれば、氷床は崩壊し、干ばつで農作物は枯れ、飢饉が起こると、多くの気候科学レポートが警告している。「しかし、非科学者、つまり地球上のほとんどの人間にとって、3.6度の温暖化はまったく危険には聞こえない。「25度の日と27度の日の違いを誰が見分けられるだろうか?そこにジャーナリストにとっての重要な課題がある: 2度のような小さな数字がもたらす計り知れない危険性を、どう伝えるかということである。

「私がここで言っている暑さとは、温度計の上の些細な変化ではありません。自分の命が危険にさらされていることを理解する前に、命を落とすこともあるような危険性の話をしています。」

ニュース報道は、熱波による死亡を過小に報告してきた実績がある。死亡証明書には死因として「猛暑」と記載されない傾向があり、疫学調査で正確な死因が判明するのは後になってからである。例えば2003年、6週間にわたる熱波はヨーロッパを焼き尽くした。パリでは死体安置所があふれ、死体が路上に積み上げられた。最初の報道では死者数は1万5000人とされ、ジャーナリストたちはこの数字を何年も繰り返し報道した。しかし、後に統計学者たちは、実際には7万人以上が死亡したと結論づけた。(気候変動の影響に関する最初の研究のひとつで、研究者たちは、気候変動がこのような極端な熱波が起こる可能性を2倍にしたことを明らかにした)。

著書’’The Heat Will Kill You’’は素晴らしいレビューを受けている。そして今年の熱波に限らず、人類が化石燃料を燃やし続ける限り地球の気温は上昇し続けるというニュースを扱うジャーナリストにとって、多くの教訓を与えてくれる。

ひとつ重要なのは、猛暑は気候正義のストーリーだということだ。「もしあなたが貧しいなら、断熱されていないアパートやトレーラーで、エアコンもなく、蒸し暑い思いをしている。仕事を失うのが怖くて涼しい場所に引っ越すこともできず、やり直すための貯蓄もない。」

7月3日が(少なくとも翌日までは)観測史上最も暑い日となったというニュースに対し、気候変動科学者のフリーデリケ・オットー博士はこう宣言した: 「これは私たちが祝うべき節目ではない……世界中の人々と生態系にとっての死刑宣告なのだ」。

このような状況を明らかにするのはジャーナリスト次第だ。